付箋帳とシール帳と未使用リフィルをDIY。
毎日寒いですね。
寒すぎて私は最近休みの日でも家にばかりいるので
付箋とシールの整理をしてみました😊
ある日思い立って即行で作ったので
家にあった材料で作っています。
まずは付箋帳。
本体はいつも過去のリフィルを保存している
エヌ・プランニングの保存バインダーを使用。
リング径23ミリのバイブルサイズです。
コレにマステやドット柄のフィルムシートを貼ってデコりました。
Amazon.co.jp |
スクラップブッキング用の12インチペーパーを
チョキチョキ切って台紙にしています。
ケース入り付箋は弱粘の両面テープで
ケースごと台紙に貼りました。
まだ全部はセットしていないのですが
今まで分散して保管していた付箋達が一か所にまとまって
スッキリ選びやすく取り出しやすくなりました~^^
付箋は厚みがあるので
システム手帳のリフィルほど沢山は入りませんが
あと2~3シート分はイケそうです♪
続いてシール帳。
以前使用していたMANBIのHappy Plannerのリングと表紙を使って
中にはA5サイズのシステム手帳用クリアポケットをセットしています。
私がいつも使っているクリアポケットはアシュフォードのものですが
どのメーカーでもクリアポケットはあまり大差ないと思いますよ^^
Amazon.co.jp |
中はこんな感じ。
Primaのステッカーシートはジャストサイズ!
現在このシール帳には20ポケットほどセットしています。
あと5ポケットぐらいが限界かな・・・って感じです。
私のシール帳はこれが2冊目で
1冊目はColor Crush Plannerのバイブルサイズに
同じようにクリアポケットをセットして使用しています。
スクラップブッキングメーカーから発売されている
ステッカーシートはビッグサイズなので、また別のところに保管。
シール類はひとつにまとめるのはまず不可能ですね^^;
最後のヒマツブシは
Kikki.Kの使用していないリフィルのデコ。
デコと言ってもマステを縦のラインに貼っただけですが^^;;
こーして貼っておくと手帳を閉じた時も
側面からのラインがと~ってもキレイなんですよねー💖
では皆様も楽しい手帳デコLifeを~♫
はじめまして。いつも素敵なアレンジやお買いものなど楽しみに見させていただいています!
返信削除こちらで公開されているぴんくみんとのリフィルを愛用しています♪メモのページですが、もう少し線の多いものがあるとうれしいのですが、作られる予定はありますか?
匿名様 初めまして!
返信削除コメント本当にありがとうございます^0^/
ぴんくみんとのリフィルをご利用いただいているとの事で、とぉ~っても嬉しいです^^ お問い合わせの「メモページのもう少し線が多いもの」ですが、作るのにそんなに手間はかからないので、匿名様の為に特別にお作りさせて頂きますよ♪メモページの枠線は「ぴんくみんと片面1週間」のスケジュールリフィルの線幅に合わせて作ってあるので、その枠線の中に、キャンパスノートとかによくある6~7ミリ間隔の罫線を引く感じでよろしいでしょうか?
仕事の都合もありますので、1週間ぐらいお時間をくださいませ。記事として公開しますので、イメージと違うようでしたら、またコメント下さいね。
よろしくお願い致しま~す。
では明日も楽しい手帳デコLifeを~(^^♪
お返事ありがとうございます!名前をどうやるのかわからなくて匿名になってしまってました…。しつれいしました。yukiと申します。
返信削除メモページ作っていただけるとのことでとてもうれしいです!楽しみにしています♪
yuki様 こんにちは^0^
返信削除「ぴんくみんと」の罫線入りメモページを公開させて頂きました。
yuki様のご希望に沿うリフィルに出来上がっておりますでしょうか??
もし「これはイメージと違う>_<!!!」と、思われたなら
ご遠慮なくコメント欄にてご連絡下さいね。
ではよい週末を~(^^♪