MANBIのHappy Planner ミニサイズをゲット!
私は日記をつけるのに
毎年ノート型のダイアリーを使っています。
2015年と昨年2017年は
Kikki.Kのダイアリーを使っていて
今年の日記帳もKikki.Kにしようと
コレを狙っていたのですが⤵
年末のセール価格になるのを待ってモタモタしていたら
なんと今シーズンはオフ価格でのネット販売がなく
実店舗販売オンリーになってしまい・_・;
迷いに迷いながら悩んだ末
2018年の日記帳はこちらにしました。
MANBIのThe Happy Planner(以下THP) ミニサイズ!
商品名はLive Loud。日付なしタイプになります。
実物は写真で見るより格段にカワイイですよ💓
THPは以前ブログでもご紹介させていただきましたが
レギュラーサイズなら使った事があります。
今回購入したミニサイズのTHPは
バイブルサイズのシステム手帳リフィルと比べると
このぐらいのサイズ感。
THPの下にKikki.Kのバイブルサイズ手帳を置いています。
タテとヨコの幅はこんな感じでほぼ同じ。
でもシステム手帳は厚みがあるので
実物はMANBIの方がかなり小ぶりに見えます。
各月のディバイダー。
4枚しか載せていませんが他の月もステキですよぉ😍
ディバイダーの次のページはマンスリー。
シンプルだけどカッコ可愛いですよね。
デコりたくなります😋
中はこんな感じの見開き1週間ページ。
私にとっては毎日の日記を書くページです♪
リング沿いの柄は月ごとに変わります。
購入したTHPは日付なしタイプなので
12か月分の月のシールが付属。
このTHPは米国のAmazonで購入しました。
手帳の価格は14.23米ドル(定価は19.99ドル)。日本円では1,634円で
配送料は700円チョイで計2300円ぐらいでした。
MANBIのオフィシャルサイトでは
9.99ドルと激安セール!だったのですが
MANBIは送料が特急料金みたいなのしか選べないので
送料だけで2000円ぐらいしちゃいます。
届くのは早いんですけどね^^
そんなこんなで。
他のスクラップブッキングサイト等も見ながら
送料込のトータル金額を比較した結果
今回は米Amazonでの購入となりました♪
日本ではDream MakerさんやPaletteさんが扱っていますね。
現在Paletteさんにはミディアムサイズなら何種類か在庫があるみたいですー。
では。
皆様も楽しい手帳デコLifeを~(^^♪
私も最初はデザインで選んで、ハイジのプランナーを使ってたのですが、家族4人分の予定を書ききれなくて、めっちゃ汚い結果になってしまってました。なので、十分に余裕のあるMAMBIのプランナーに鞍替え。でもハイジもあきらめきれないので、フリクションペンを使って、いらないとこはガンガン消して使っていこうかな?と思ってます。押し入れに3年分控えてます。あとマンビに18か月っていうのがあるけど、あれはどういう使い方をするんでしょうね?
返信削除mrboo様 こちらにもコメント、本当にありがとうございます^0^/
返信削除ハイジのプランナー、memory plannerですか?! 私も大好きです~��
でも、リフィルのレイアウトがイマイチ私には向かず、使用した事はないんですけどね。いつかゲットしたいなと思っています^^
マンビのプランナーは、mrboo様ご家族皆様の予定がキッチリと収まっているといいですね。押入れに3年分とは・・・驚きです^^;;
18か月ダイアリーって、日本のメーカーの手帳にもありますよね。例えば、『2018年1月から2019年3月まで使えます』とか『2017年9月から2018年12月まで使えます』みたいな。マンビは、中途半端な月から使い始めても、次はちゃんと1月からとか、7月からとか使えるように1年分以上のリフィルを付けて売っているのでは?と、推測ですが思っています^^
mrboo様の手帳Life、楽しそうですね♪今後もジャンジャン楽しんで下さいませ。では、また遊びに来て下さいね~(^^♪