システム手帳秋の新作。
先月よりブログの更新がかなり滞ってしまっております・・;
最近引っ越しをしたのですが
引っ越し前は準備で忙しかったり
引っ越し直後はネット環境が整っていなかったりで
なかなかブログを書くまでには至らず・・;
でも本日ようやく
ネットもパソコンもバッチリ使えるようになりましたので ^0^/
徐々にではありますが、通常ペースに戻していきたいと思います。
☺☺☺☺☺
秋といえば!
システム手帳の年末向けモデルが続々と発表になる
とってもワクワクなシーズンですね♪
趣味の文具箱さんもスペシャル企画「システム手帳STYLE」を発売!
ご紹介がちょっと遅くなってしまいましたが。皆様もうゲットされました^0^?
![]() |
Amazon.co.jp |
Kikkiのようなラブリ~手帳は載っていませんが^^;;
各メーカーのシステム手帳のご紹介をメインに
手帳のサイズやリフィル・リング金具の種類、
革の種類や呼称・お手入れのお話、ユーザーのシステム手帳活用術・・・
等々が事細かに綴られている、とっっっても内容の濃い一冊です。
システム手帳ってイマイチよく分からない・・・というビギナーの方にも超オススメ!
「システム手帳STYLE」で紹介されていた手帳の中には
興味をそそられるモデルも多数掲載されていました。
特に同誌の表紙を飾っている
アシュフォードの30周年記念モデル「プレスコット・コーチマンジャケット」は
うーん・・・ 素晴らしい!!!
と、思わず声を上げたくなるほどの逸品。
まだ未発売のようで、詳細は今のところ同誌に載っている情報しかないのですが
お値段は税込38.880円との事(笑。
でも4万円弱なら、前々から購入を検討している
Gillioのカンパーニャ(約2万8千円)を買った方がいいかなー^^とか
![]() |
Gillio.beより |
(画像はBrigitte様のインスタ写真がステキなので掲載させて頂きました。)
引っ越しの後片付けもまだ完全には終わっていないにもかかわらず
「システム手帳STYLE」を見ては
何だか数千円の手帳でも買うかのように
購入を簡単に考えては現実に引き戻される・・・。
を繰り返している今日この頃の私です^^;;
でもこの時期、一番ワクワク興味シンシンなのは
皆様も既にチェック済と思いますけど、やっぱりKikki.Kかな♡
ちょっと前にリリースされた「Pink Lavender」とか
クール&シックな「Sage」とか
Kikki.Kらしい可愛さの「Cute」とか。
手帳の必需品やアクセサリー類も一緒に揃えたくなります。
こちらはCuteコレクションの一部。
Kikkiはダイアリーもラブリ~♡ですよね。
私は一昨年の2015年は日記帳としてKikkiのダイアリーを使用していたのですが
今年はKate Spadeのノートにしてしまい・・・・
来年は再びKikkiのダイアリーにしようかなと考えているところです。
こちらはThriveダイアリーの2017年版。
例年通りなら、年末までにもう少し追加されると思います♪
ド定番的なラインがリリースされるかと。引き続き要チェック!です。
続いてウェブスターズ・ページの新作。
ストライプ・バージョンの新作はピンク系ですね。
バイブルとトラベラーズノートの2サイズ展開みたいです。
定番無地系はこの3色。
グリーンは・・・どうでしょ?本国ではウケそうなのかしら??
こちらはまたまた入手困難となりそうな「Mint Floral」。
あ、でもコレはA5とトラベラーズノートサイズしか出ないんだ?
Kikki.Kもラベンダー柄の手帳をリリースしましたけど
フラワープリントのシステム手帳って、海外では結構な人気ですよね。
こちらは手帳デコ用マンスリーキットを発行している
Planner SocietyのオーナーChristy Tomlinsonさんのコレクション。
それと、個人でシステム手帳を制作・販売しているSundayDotsさんの手帳とか。
日本にもフラワー柄手帳を制作されているメーカーがありました。
「システム手帳STYLE」に掲載されて初めて知った革小物ブランド
FRUTTI DI BOSCOさんのミニ6穴システム手帳LIBRO Alice。
お値段は税抜2万5千円!
こちらは同誌掲載の手帳とは違う柄ですが
「LIBRO marmella」と名付けられたバイブルサイズのシステム手帳。
お値段は税抜3万4千円!
本当にステキな手帳ですね。
でも日本だけは
いつもどーしても「システム手帳は高級品」になってしまうのがチョイ辛い^^;;
・・・と、ダラダラとまとまりのないブログになってしまいましたが
皆様もショップや様々な記事をご参考に
システム手帳選びを楽しんで下さいませ!
はじめまして◡̈*最近海外の手帳が気になっていて、調べているうちにyumiさんのブログにたどり着きました!!私はwebsters pagesの手帳を購入したいのですが、本家のサイトより購入出来ればと試みたものの、やはり英語表記でサッパリ分からず困っています(>_<。)差し支えなければ、お時間がある時でいいので是非注文の仕方や、支払い方法などを細かく教えて頂きたいです!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )宜しくお願い致します✩॰*
返信削除可愛い手帳だらけで欲しくなっちゃいますねー(*´ω`)
返信削除日本にない素敵な柄が魅力的です♡
引っ越しお疲れ様です~涼しくなってきて過ごしやすいですねー!
Risa様 初めまして!そしてコメント本当にありがとうございます^0^!
返信削除Websters Pagesの手帳、ラブリ~ですよね♥
注文や支払い方法のやり方については、お時間さえ頂けるならブログに書く事は出来ますが、WPって送料が結構かかりますよ。大きさにも寄りますが、手帳1点で30ドルぐらいかかります>_< モチロン、Risa様もご承知の上で、本家サイトからの注文を検討されているものと思いますが・・・一応念のため^^;;
あと、やはり英語がある程度お分かりになる方がお近くにいないと、品違いだったり配送上のトラブルがあった時に対応が出来ず、泣き寝入りするしかない・・・という事になる場合もありますので。ご理解頂いた上でショッピングにトライしてみて下さいね。
手帳本体とリフィル程度なら、日本でもDream MakerさんやCrop Partyさん、たまにPaletteさんにも入荷する事があります。現地価格とあまり大差ない金額で購入できますので、そちらを利用されるのもイイかと思いますよ^^。ただ入荷数が少ないので、発売日の販売開始直後にアクセスしないと、人気のモデルはすぐ売り切れちゃいますけどね。
今週末か来週にはWPのサイトでの注文方法についてUPさせて頂きますので。
ご参考頂ければと思います。
また遊びに来て下さいね。では^0^/
ことり様 お久しぶりです♪コメントありがとうございます!!!
返信削除私の場合、Kikki.Kはラベンダー柄が一番欲しくて、でもブログにも書きましたが、日記帳としてのダイアリーも現在購入検討中なものですから、ちょっとまだ注文までには至らず保留中の状態で。 秋は新製品ラッシュで今後も欲しいものが出てきそうなので、衝動買いしないよう自分を規制しています(・・;
引っ越し当日は割と涼しくてラッキーでした!
では、また遊びに来てくださいね。楽しい手帳デコLifeを(^^♪
こんにちは◡̈*
返信削除お忙しい中、ご返答本当にありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )そして、とても参考になりました!!
やはり、海外からの輸入だと送料かかってしまいますね(>_<。)なるべくなら、金額を考えると日本で購入したいものです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )ちょこちょこ、SHOPのチェックもしていこうと思います♡
そして、是非是非!!ウェブでの購入方法、ブログにてup宜しくお願い致します!(>_<。)楽しみに待ってます!♡お忙しいのにお手数おかけして本当に申し訳ないです。・°°・(>_<)・°°・。泣
yumiさんや海外ユーザー様のシステム手帳見てると、本当に本当に可愛くて幸せな気持ちになります♡これからも、ブログお邪魔させて下さい( • ̀ω•́ )✧♡
宜しくお願い致します♡
Risa様♪
返信削除海外通販のリスクや送料もご承知の上でご利用されるのでしたら宜しいかと思います。
私は手帳関連以外の商品も含めれば、もう何十回と海外通販を利用していますが、商品が届かなかったのは、小さなキーホルダーを買った時の1度だけですね。ただ、その時は送料含めて2千円ぐらいの金額で、郵便扱いで追跡も出来なかったので、そのままにしちゃいましたけど^^;; クリスマス前だったので、たっくさんの荷物に紛れて、どっか他の国にでも行っちゃったのかもしれません(笑。
ま、トラブルなんて、そう何度もあるものではないですから^^
WPのウェブサイト上での購入方法は、なるべく早くUPするように頑張りますが、仕事もありますので、今しばらくお待ちをm__m
では~(^^♪
こんにちは◡̈*
返信削除そんな事もあったのですね〜。・°°・(>_<)・°°・。お高い商品だったら、もっと大変ですよね( ; ; )
はぁぁぁぁ海外のシステム手帳憧れる〜〜( ; ; )♡
日本でも手に入れられそうだなと思ったのがkikkiKの手帳だと思うのですが、お値段もそれなりにしますね(>_<。)あれやこれやと色々悩みどころです(泣)
では更新、楽しみにしています♡
Risa様
返信削除Kikki.Kも年末になるとセールをやりますので30~50%オフ!になるシステム手帳もありますよ。商品代金が1万5千円以下なら送料も一律9.99ドルなので、WebstersPagesに送料30ドルぐらい払うなら、トータルではあまり変わらないかも?!
あと、私はあまり好きではないのでブログではご紹介した事がないのですが、安くてラブリ~なシステム手帳なら中国のDokiBookもイイかも?KikkiとWPの模倣品みたいな手帳^^;;が沢山あって、送料もKikkiと同じ9.99ドルです。若い方はあまり気にせず購入してるみたいです。興味があるようでしたら、dokibookで検索してみて下さいね。では~(^^♪